小和田良いとこ。介護の現場から。

2009年05月13日

生活にデザインを。

今日は、市内を巡っている合間に、

ポスター制作などを手がけている、

知人のデザイナーさん宅におじゃましました。

 

もともと、わたくし子籠(こごもり)も編集の仕事をしていたからか、

知人のアトリエを訪れると

インクのにおいなどが、ぷーんとして、どこか懐かしくて、落ち着く。

おじゃますると、ついつい長居をしてしまうのですが、

今回も「まちづくりとデザイン」というような観点でいろいろ懇談しました(^^)。

 

私は、兼ねてより「デザインは生活の一部」というか、

「デザインは生活を豊かにする」という思いを強く持っており、

これはまちづくりにおいても通ずるものがあると思っています。

日々使う椅子や食器でも、

ちょっとしたデザイン性があるものは、

単に使う「器具」という存在を通り越し、

心にそれプラスアルファの「豊かさ」をも

もたらしてくれる。

いいデザインって、どこか心をウキウキさせてくれますよね(^^)。

 

これは、まちづくりにおける「ロゴ」や「看板」、「空間づくり」など

様々な場面にもあてはまること。

デザインがもたらしてくれる高揚感って、

「観光」の面から考えても、まちづくりの中で重要な要素です。

そんな思いから、わが街あきる野市も「デザイン性のあふれる街にしたい」

と思うのです。

 

今日の知人との会話の中では、

そんな雰囲気を広めるというか、

市内や近隣に住むデザイナーたちが集い、

また、

デザインについて、地域に暮らす市民やデザイナーが

気楽に語り合ったりして新たな企画も生み出していくような空間、

簡単に言うと、「デザインカフェ」みたいな場を作りたいね、

と盛り上がりました(^^)。

お互いコーヒーも好きなんで・・・・・(^^;)



kogomori at 23:55│Comments(0)TrackBack(0)

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
小和田良いとこ。介護の現場から。